知的な習い事は仕事にも活かせる
習い事と仕事は一見何の関係も無いように見えますが、習い事をすることによって仕事にとってのメリットがたくさんあることがわかると思います。
特に知的な習い事の場合は今までやったことのないことや「もしかして難しいのかな?」と思い込んでいたものが多いので、人とは違う特技や知識を身につけることができます。
その中でも特に仕事に生かせるものをご紹介したいと思います。
・書道
字が綺麗だとそれだけで好印象を与えることが出来ます。
仕事で文字を書くことが多い方、履歴書を綺麗に書きたい方などにオススメです。
書道は学校以来やっていないという方でも、道具が身近なところに売っておりレッスンも個人のレベルにあわせてもらえるので気軽にはじめることが出来ます。
そのほかにも通信で学ぶことが出来るペン字なども人気が出てきています。
・ピアノ
一昔前は子供の習い事というイメージの強かったピアノですが、最近では大人から始める人が増えています。
芸術性が養われクラシック音楽についての知識も身につき、他とは違う知的な大人だと周りに思わせることが出来ます。
・心理学
習っている人数が少ないので、まず心理学を習っているというだけでも関心を持ってもらえます。
最近では学校などに行かなくても気軽に習い事としてはじめることが出来るので、まだ教室の数は少ないですが大人からはじめる方が増えてきています。
心理学がわかれば仕事だけでなくプライベートにも役立ち、人間関係をより良い状態に保つことが出来ます。